« まとめて低山歩き | トップページ | 逆上がりできた\(^_^)/ »

2018年6月 9日 (土)

低山めぐり5月

低山めぐり。
天気が良かったので、5月15日から三日間で5つの山に登ってきた。
稲含山(下仁田)、大桁山(下仁田)、北横岳(八ヶ岳、ロープウエイ利用)、入笠山(富士見、ゴンドラ利用)、四阿屋山(秩父)。車中泊で移動しながらの山行。もう少し登る予定だったが、さすがに疲れたので、温泉で汗を流して帰ってきた。だいぶん左足の筋肉も付いてきましたが、体力、筋力はまだまだ戻っていない。
360度の眺望の山頂もあったが、どこも霞で遠くの山は見えなかった。大弛峠は5月いっぱい通行止めなので、国師ヶ岳・北奥千丈岳は6月以降にお預け。
360度
稲含山
https://theta360.com/s/r2omW3nlY5MLZ2Lzk9BCsjGjc

« まとめて低山歩き | トップページ | 逆上がりできた\(^_^)/ »

旅行・地域」カテゴリの記事

石窯関係

  • Kama24
    石窯作りの土台から火入れまでの工程写真です。 ブロックやレンガを積むのは大変な作業だと言うことがわかりました。 レンガのすき間から煙が漏れる箇所が結構あり、補修が必要です。
2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ